
自由にカッコよく、ワクワクする空間づくり/店舗空間の軽やかさを住空間に反映する
Concept


私たち、コンフォートは、リフォームやリノベーションなどの住空間づくりと、飲食やアパレルなどの商業店舗の空間提案を同時並行で行っている、インテリア創造企業です。
住宅と店舗。それぞれの空間づくりは、従来は全く別の仕事と考えられてきました。確かにその違いは多岐にわたりますが、私たちは、その両者に共通の要素を見出しています。
それは、「シンプルモダン&ディスプレー主義」という言葉に集約されます。
住宅も店舗も、シンプルにモダンに空間を構成する点では、最近の傾向は同じです。アクセントをつけるために、一部素材感を強調して遊ぶ部分を演出します。それが空間の中心を構成して、空間にメリハリと伸びやかさが生まれます。そのようなシンプルで自由な空間を構成して、色合いや形の楽しさとリズム感を、壁の絵や家具などのディスプレーで演出します。この手法は、住宅でも店舗でも、実は共通の要素なのです。ディスプレーには、センスが必要です。自由でオシャレな遊び心なしには、ディスプレーは成立しません。コンフォートは、日夜、店舗提案や情報収集を通じて、そのセンスを洗練させてきました。
■大切なことは、空間を考える順番です。
案外誤解されているのが空間を考える順番です。
最初にシンプル空間を設定して、後からディスプレーを考えると思われがちですが実は逆なのです。コンセプトに即して、先にディスプレーのイメージ、家具のイメージつまりライフスタイルのイメージが前提されます。
その前提の上で、間取りや壁の形など、空間要素が構築されます。この複雑な作業をほぼ同時に並行して組み立てて、ご提案する力。それを「センス」という言葉で表現しています。
コンフォートは、楽しく、自由に、「センス」を磨いて提案していくクリエーティブ集団です。
私たちのデザインテーマ/シンプルに!伸びやかに!瑞々しく
Theme of Design

■何より大切なデザインテーマの設定
リフォームの空間構成は、まずはじめに空間のテーマの設定が大切です。お客様との会話やインタビューの中で、その要素を抽出して、空間テーマを設定します。そのうえで、そのテーマを表現するのに最良の空間構成や素材選び、ディスプレー設定、家具のイメージなどを同時並行で設定します。様々な要素は、一つの明快な空間テーマの上で連動しています。もし、テーマがなければ、様々な要素がそれぞれ勝手な主張をし始めます。そのとき空間は、まとまりのない、落ち着かない空間になってしまいます。長年の経験の中で、コンフォートは、空間テーマ設定の大切さを体得してきました。
テーマが決まれば、そこから先は楽しい作業です。自由に、のびやかに、素材や家具、空間構成を選択していきます。
私たちは、これら一連の手順を「デザイン」と呼んでいるのです。
マンションリノベーション素材感を活かすノウハウ
マンションのリノベーションは、コンクリートや鉄骨など、重量感のある建物の本体が露出してきます。それを隠してしまってもいいのですが、コストの面でも、楽しさの面でも隠さないでそのまま演出するのがお勧めです。建物自体を支えているボディーの素材感ですから、力強く、奥行き感があります。薄っぺらいプリント素材やプラスティックのような化学建材では、その存在感にとても太刀打ちできません。そこで、弊社の店舗づくりで培った素材の知識とノウハウが生きてきます。ごつごつした石の材料と、シャープなステンレスのラインなどを組み合わせて、空間の中心を構成し、ボディーのコンクリートのワイルドな良さを引き立てていきます。それは、さながらビンテージのジーンズの世界に似ています。時間がたっているものしか醸し出せない、落ち着いた空間の演出ノウハウです。

家具コーディネートによって楽しい空間づくり
空間のテーマが決まると、本来は、まず家具のイメージをテーマに合わせて設定するのがセオリーです。もしそのプロセスがないと、あとで家具を設置したときに、空間イメージがバラバラになり、落ち着かない部屋になってしまう恐れもあります。また、形や素材が特殊な形状のものは、主張が強すぎて、長い間には飽きがくることも考慮に入れなければなりません。それらのセオリーは私たちが道案内をいたします。家具選びは、テーマが明快であればとても楽しいものですし、それ自体が暮らしの再発見になります
モダンで軽やかな空間づくり
モダンという言葉は、高級という意味ではありません。むしろ「シンプル」とか「線の整理」に近いイメージの言葉です。あれもこれもと欲張って、空間を実際の面積よりも狭く感じるようにしてしまわないように、考え方もモダンにして、できるだけ一体空間を伸びやかに演出するのが、コンフォートの手法です。予算に関しても、テーマがはっきりしていれば、いろんなアイディアで調整可能です。リフォームやリノベーションの空間づくりは、あくまでも楽しく、自由に。空間テーマの設定がそのキーポイントです。コンフォートは、店舗空間づくりの実績から、コンセプトをキープしながら予算を調整するプロフェッショナルです。
リフォームアルバム
Reform
株式会社 コンフォート
〒672-8079 兵庫県姫路市飾磨区今在家647−1 Ajunary第一ビル 1F
TEL.079-243-0088