食育

こんにちは!
ひめぶる事務局です~

事務局より、初めて投稿させて頂きますっ(^_^)
今回のテーマは「食育」です☆

ひめぶるの活動の中でも推進してる「食育」
まずは身近なトコロから。

160823_blog001

↑↑↑↑これこれ!!
ひめぶるでおなじみの小松屋さんのお味噌!!!!
このお味噌、ホントに美味しいんです♡
何が美味しいのか、一言で表すと・・・
「めちゃ飲みやすい~~(^v^)」
舌の上をなめらかにとおり、喉の奥へ。しかも風味もあり(^^♪
もちろん、手作り・無添加です。 ひと口飲んで「うんまっ!!!!!(^O^)」
気が付くと飲み干してたという(笑)

前置きはさておき(^_^;)
私の息子(プチ怪獣:3歳)がこのお味噌で作ったお味噌汁が大好きで☆
今日は、トン汁を作ってみました!

160823_blog002

ちなみにお肉が見えてませんが、多分下に沈んでるはず・・
決してお肉の量をケチってるからではありませんよ。多分ですが(笑)

ちなみに具材は豚バラ・玉ねぎ・人参・長ネギ・しょうがを少々。
だしは、コープの出汁パックで。(鰹やいりこが粉末状になってて、パックに入ってる優れもの!)

160823_blog003

知ってました?お味噌は、直接お鍋に入れるのではなく別容器などで、といてから入れて下さいね(料理教室の先生:談)
お味噌を入れた後は加熱しません!加熱しすぎると、風味がなくなりますよ~

160823_blog004

出来上がりです!(お肉発見!!・・もしかして、これだけしか入ってない!?)

160823_blog005

これは息子用です。ほんのちょっとお湯を足して、薄めてます。
ちなみにお肉が見えてませんが、多分下に沈んでるはず・・
決して決して、お肉の量をケチってるからではありませんよ。
これまた多分ですが(笑)

160823_blog007

見て下さい~!!
この食べっぷり(笑)
今日も見事に完食してくれました^^

このお味噌を使いました。

160823_blog008

甘口の白味噌です。(1Kg:830円)
大人用は、ここに赤味噌を少し足して頂くのもいいかも(^_^)
ホント、このお味噌を使うようになってから他のお味噌を買わなくなりました・・。
それくらい、おススメですよ☆

<番外編>
このままだと、収納しにくいので私は使用済の、粉ミルク容器に入れてますよ~

160823_blog009

なんと、ピッタリ!!!!

160823_blog010

容器だけでなく、計量スプーンも使い回します。
決して決して、ケチってるのではありません(笑)

今回、ご紹介した小松屋さんのお店は8/27 海のイベント会場の近くです!
お味噌の他にも、甘酒など魅力的な商品がありますよ^^

小松屋さんのHP ↓↓
http://www.miso-komatuya.co.jp

ご興味のある方は、ぜひぜひ 足を運んで見てくださいね(^_^)/